攻略 大陸特急~クガイ搭

menu

シャドウハーツの攻略サイト!

当サイトはシャドウハーツの攻略情報を紹介してます。これからプレイするのであれば、攻略情報を参考にして全部クリアを目指してみてくださいね。隠しダンジョンを存在しますので、一周クリアした後も新鮮に遊べますよ。もしこれからプレイするならば、隠しダンジョンまでクリアしてみるといいでしょう。

スポンサード リンク

攻略チャート 大陸特急~クガイ搭

大陸特急

攻略 先へ進みベーコンとの戦闘
入手アイテム マナリーフ・メディリーフ
備考 ベーコンには勝てません

平原

攻略 アリスを見つける
先に進み水門を見つける
水門のハンドルを手に入れ水門を開ける
キツネ面と戦い
グレイヴヤードで猛虎と悪意体・四と戦う
先に進み朝陽村へ
入手アイテム ピュアリーフ・人魚の涙・マナシード(福引券)・レザーヘッド・聖母の微笑
備考 水門のハンドルを取る時に、7回目(アリス)で取ると宝箱の中が福引券に変わります

朝陽村

攻略 村の奥で人骨を見る
村長の家に行き戦闘
村の奥で村長に会う
村の入口で朱震を仲間に
村長の家でイベント
通りの店でカネの器・入口の横でたいまつを入手
村長の家で戦闘
村の奥で閻羅王との戦闘
入手アイテム 天使の羽根・テント・幸運の護符・青銅の矢尻・霊獣の尾・貝殻の腕輪
備考 ボス戦ではまずフュージョンすること。閻羅王戦はヒットエリアが半分になったら魔法攻撃にする

奉天

攻略 町の人全員に話しかけてアリスを起す
お店に入った後出る
地下水路へ
入手アイテム テント・福引券(爆破後)
備考 お金があるならお店で武器・防具を買っておく

地下水路

攻略 入って1つ上の画面を左へ行く
子犬を見つける
戻ってマルガリータ仲間に
ハシゴを上ろうとする
結封石を手に入れる
ハシゴを上り戦闘
入手アイテム 福引券・金の砂時計・九四式・ピュアシード・香木の腕輪
備考 ボスは強いので、勝てないようならお店で装備やアイテムを整える

飛行場

攻略 上等兵×2と2連戦
ボス戦
入手アイテム
備考 犬蠱の炎の息は強烈なので、すぐに回復すること

大連

攻略 亀を探している人を助けてあげる
宿屋へ行き外に出る
港で閻羅王戦
アリスの元へ戻る
武器屋の地下でフレアブローチ入手
入手アイテム 福引券・幸運の護符・薬師のお茶・フレアブローチ
備考 比叡は物理攻撃が効かないので特技でダメージを与える。烈風奇の鎌いたちが有効なので変身できるならしておく

海上の船

攻略 操縦室の話を聞く
朱震に会った後アリスの所へ
操縦室で戦闘
ババの所で戦闘
朱震の所で戦闘後麗々と2連戦
入手アイテム 福引券・香木の腕輪・魔女のスープ
備考 麗々は2連戦なので、1回目で力を出し切らないように

華園街

攻略 酒場のイベントで舞鬼と会う
朱震が2連戦
ウルで舞鬼を倒す
寺院廃墟へ
入手アイテム 福引券×2・マナシード・慈愛の護符・青龍の角・金剛の杖
備考 舞鬼には物理攻撃で

寺院廃墟

攻略 朱震が呪文を思い出すまで、その辺をうろつく
呪文を思い出したら地下へ
入手アイテム 福引券・慈愛の護符
備考

下丹田

攻略 緑→黄→赤の順番で魔方陣に入る
祭壇でボス戦
入手アイテム テント・青銅の矢尻・薬師のお茶・青銅の小刀・マナシード・小鈴の腕輪・慈愛の護符・白虎の髭
備考 アイテムが禁止。敵も強くなるので装備を整えておく

降宮

攻略 緑→黄→赤の順番で魔方陣に入る
祭壇でボス戦
入手アイテム テント・ウエスタンベルト・身代わりクン・銀の砂時計・メディシード・金の砂時計・魔女のスープ
備考 特技が禁止。敵も強くなるので装備を整えておく

泥丸宮

攻略 緑→黄の順番で魔方陣に入る
木精符を手に入れる
赤の魔方陣に入り祭壇でボス戦
西方師の所でイベント
出るときに狂舞との戦闘
入手アイテム テント・メディシード・精霊の祝福・マナシード・レオナルドベア・ピュアシード・ヘッドキャップ・知の刻印
備考 会員番号11が居るので閃光のバッヂを入手しておくと良い。狂舞は即死攻撃をしてくるので、状態防御アイテムを装備しておく

華園街

攻略 川島達の部屋へ行く
陣の店へ行く
港の船でカギを入手
宿屋へ戻り戦闘
入手アイテム 命の刻印
備考 港で犬当てゲームができる(賞品:福引券・レオナルドベア・猿の手)

九龍城

攻略 舞鬼の部屋のカギを手に入れて舞鬼の部屋へ
傀儡舞鬼と戦闘
入手アイテム マナリゾーム・フェイスガード・魂の刻印・メディリソーム・ピュアリゾーム・精霊の祝福・福引券
備考 華園街の港の船を使って来れる。会員番号10の心眼を手に入れておくと良い

クガイ搭

攻略 門を開き戦闘
2階東で玄武の絵馬を使い先に進み青龍の絵馬を入手
1階西で朱雀の絵馬を入手
2階西で朱雀の絵馬を使い先に進み白虎の絵馬を入手
1階西で白虎の絵馬と交換
1階中央で青龍の絵馬を使う
2階西から先へ進む
仙狸・徳壊・凌徳と戦闘(連戦ではありません)
入手アイテム 命の刻印・第三の鍵・ピュアリファイン・福引券・叡智の護符
備考 ウルに心眼と閃光のバッヂを装備させると強いです(梅元にヒットエリアを増加させてもらうと良い)

 


スポンサード リンク